2020'07.31 (Fri)
海がいいです。
7月31日 金曜日 天気:☀☀
30日、31日はファミリーダイバーで2日間。
のんびり ゆったりとダラダラ贅沢ダイビング。
31日は、午前中1ボートで、午後からは白浜観光に、、、でした。
お疲れ様でした。
水温も少しダウンで21℃~23℃
透明度は、8m~13m
海は2日間共に穏やかWWW(^_-)-☆

ボブサップウミウシ小さめですが沢山いました。
ヒョウモンウミウシは交尾中・・??!!
ムラサキウミコチョは泳いでました。
ゾウゲイロウミウシ等々~塔の沖ではオキナワスズメダイがちらほら・・・
PS....
明日も快晴☀☀熱いです。
海は、ほぼほぼ凪 最高のダイビング日和(^_-)-☆
安全運転で、お越しください。
30日、31日はファミリーダイバーで2日間。
のんびり ゆったりとダラダラ贅沢ダイビング。
31日は、午前中1ボートで、午後からは白浜観光に、、、でした。
お疲れ様でした。
水温も少しダウンで21℃~23℃
透明度は、8m~13m
海は2日間共に穏やかWWW(^_-)-☆

ボブサップウミウシ小さめですが沢山いました。
ヒョウモンウミウシは交尾中・・??!!
ムラサキウミコチョは泳いでました。
ゾウゲイロウミウシ等々~塔の沖ではオキナワスズメダイがちらほら・・・
PS....
明日も快晴☀☀熱いです。
海は、ほぼほぼ凪 最高のダイビング日和(^_-)-☆
安全運転で、お越しください。
スポンサーサイト
2020'07.27 (Mon)
4連休中
7月27日 月曜日 天気:☔ ☁ 時折陽射しがまぶし。
週末は、コロナキャンセルもありましたが、
毎日、2ボートから3ボートと元気よく潜ました。
透明度ややダウン・・・7m~8mだったり10m~15mだったりと
色々でしたが天気もそこそこ良くダイビング日和だったかな(^_-)-☆
水温は24℃と寒さも感じなくなりました。
あとは綺麗な透明度よ戻って来てください。♪(/・ω・)/ ♪
グラスワールドはとても可愛いコウイカ小さい赤ちゃん発見、カメラのフラシュを
浴びていました。 (^_-)-☆
外洋(二の根)ではクダゴンベのフラシュ撮影 (^_-)-☆
アオリイカの卵に中のとてもちさな赤ちゃんアオリイカも元気です。
キンギョウハナダイの群れも綺麗(^_-)-☆
塔の沖では、マメアジの大群にカンパチ、シマアジが猛アタック、
もちろんスジアラも棚にたくさんエサ取りに待機していました。
アザハタ、ユカタハタ、オオモンハタ、イサギ、等々
エビ根のイエロージョーは体半分出ています。元気すぎかな❓❓
おかげさまで、4連休は、大人数ではありませんでしたが、色々なダイバーの
皆さまにご来店頂きありがとうございました。
サンゴの産卵は、18日19日で盛り上がりました。



週末は、コロナキャンセルもありましたが、
毎日、2ボートから3ボートと元気よく潜ました。
透明度ややダウン・・・7m~8mだったり10m~15mだったりと
色々でしたが天気もそこそこ良くダイビング日和だったかな(^_-)-☆
水温は24℃と寒さも感じなくなりました。
あとは綺麗な透明度よ戻って来てください。♪(/・ω・)/ ♪
グラスワールドはとても可愛いコウイカ小さい赤ちゃん発見、カメラのフラシュを
浴びていました。 (^_-)-☆
外洋(二の根)ではクダゴンベのフラシュ撮影 (^_-)-☆
アオリイカの卵に中のとてもちさな赤ちゃんアオリイカも元気です。
キンギョウハナダイの群れも綺麗(^_-)-☆
塔の沖では、マメアジの大群にカンパチ、シマアジが猛アタック、
もちろんスジアラも棚にたくさんエサ取りに待機していました。
アザハタ、ユカタハタ、オオモンハタ、イサギ、等々
エビ根のイエロージョーは体半分出ています。元気すぎかな❓❓
おかげさまで、4連休は、大人数ではありませんでしたが、色々なダイバーの
皆さまにご来店頂きありがとうございました。
サンゴの産卵は、18日19日で盛り上がりました。



2020'07.21 (Tue)
海
皆さま、そろそろ梅雨明け宣言ですね。
夏本番に突入です。 潜るぞ。。(^_-)-☆
海 の 状態 です。
7月21日
天気:☀ 気温:26℃~30℃ と 真夏日
海の状況:(北東➡東の風) 1~2㎧
今日(21日)はダイビングポイントは、外洋から内海まで、ベタベタのべた凪です。\(^o^)/
水温:どうなんでしょうね。❓ 21℃~22.5℃
水中の水温は真夏日を迎えていません。
早く熱い水温を体感したいですね。o(^▽^)o
透明度は、下り潮になると水温も上昇して、青い水中が帰ってくるのですが、
何せ 上り潮のためにそこからの冷たい潮が入り込む為に水温も下がり、
透明度もダウンしますので、、、青い水中世界が視界に入り込んで来ない、
寂しいぞ・・・まぶしばかりのブルーで✨✨キラキラ輝く海よ速く戻って下さい。
PS--
下り潮とは、沖縄➡四国➡串本(潮岬)➡東京方面に向かって流れ潮を言います。
上り潮とは、東京➡名古屋の方から(底の方より冷たい水温が)流れ込む潮の為に、
水温はダウンして、その上透明度もダウン。ダイバー達を困らせる潮のことを言います。
でも、ダイビングは楽しめます。本当❓❓潜りましよ。
PS--
23日~26日までのスーパー連休も余裕で空いています。
まあ まあ 少人数ですので、のんびりとゆったりと潜りたい
ダイバー向けになってます。
潜りにいらしゃてください。
============================
昨日は約1年ぶりのご夫婦ダイバーでした。
1年ブランク、ビギナーダイバーでしたがぜんぜん普通に潜れました。
次回のダイビング楽しみしにお待ちしております。
ご来店ありがとうございました。


夏本番に突入です。 潜るぞ。。(^_-)-☆
海 の 状態 です。
7月21日
天気:☀ 気温:26℃~30℃ と 真夏日
海の状況:(北東➡東の風) 1~2㎧
今日(21日)はダイビングポイントは、外洋から内海まで、ベタベタのべた凪です。\(^o^)/
水温:どうなんでしょうね。❓ 21℃~22.5℃
水中の水温は真夏日を迎えていません。
早く熱い水温を体感したいですね。o(^▽^)o
透明度は、下り潮になると水温も上昇して、青い水中が帰ってくるのですが、
何せ 上り潮のためにそこからの冷たい潮が入り込む為に水温も下がり、
透明度もダウンしますので、、、青い水中世界が視界に入り込んで来ない、
寂しいぞ・・・まぶしばかりのブルーで✨✨キラキラ輝く海よ速く戻って下さい。
PS--
下り潮とは、沖縄➡四国➡串本(潮岬)➡東京方面に向かって流れ潮を言います。
上り潮とは、東京➡名古屋の方から(底の方より冷たい水温が)流れ込む潮の為に、
水温はダウンして、その上透明度もダウン。ダイバー達を困らせる潮のことを言います。
でも、ダイビングは楽しめます。本当❓❓潜りましよ。
PS--
23日~26日までのスーパー連休も余裕で空いています。
まあ まあ 少人数ですので、のんびりとゆったりと潜りたい
ダイバー向けになってます。
潜りにいらしゃてください。
============================
昨日は約1年ぶりのご夫婦ダイバーでした。
1年ブランク、ビギナーダイバーでしたがぜんぜん普通に潜れました。
次回のダイビング楽しみしにお待ちしております。
ご来店ありがとうございました。


2020'07.13 (Mon)
海 海 海
まだ 梅雨明け宣言は無いですね。
18日~20日頃が梅雨明け宣言かな❓
金曜日~土曜日、日曜日
金曜日は何とか雨もなく海も穏やかでダイビング日和
週末の土曜も雨もなくありがたい(^_-)-☆
日曜日も朝から雨も降らず感謝ですね。
太陽の日差しはなくとも、☔☔が降ってない日は
本当にありがたいです。♪♪
今日は水温にビックリ、、潜るにつれて水温が冷たく
20mでは17℃😱冷たい、でもですね、、透明度はクリーン綺麗
最高(^_-)-☆
水面は22℃、セフティーバーでは21℃ 10mでは19~18℃
底の方は17℃と冷水魂が流れ込んだみたい❓
今日の海域は少し波ありから2本目に水面に出るとけっこ波高かったです。
ご来店の皆様ありがとうございました。
また、是非潜りいらしてください。
ボートダイバーに」、午後からビーチでセルフダイブ達と
バラエティーダイバーでした。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆





18日~20日頃が梅雨明け宣言かな❓
金曜日~土曜日、日曜日
金曜日は何とか雨もなく海も穏やかでダイビング日和
週末の土曜も雨もなくありがたい(^_-)-☆
日曜日も朝から雨も降らず感謝ですね。
太陽の日差しはなくとも、☔☔が降ってない日は
本当にありがたいです。♪♪
今日は水温にビックリ、、潜るにつれて水温が冷たく
20mでは17℃😱冷たい、でもですね、、透明度はクリーン綺麗
最高(^_-)-☆
水面は22℃、セフティーバーでは21℃ 10mでは19~18℃
底の方は17℃と冷水魂が流れ込んだみたい❓
今日の海域は少し波ありから2本目に水面に出るとけっこ波高かったです。
ご来店の皆様ありがとうございました。
また、是非潜りいらしてください。
ボートダイバーに」、午後からビーチでセルフダイブ達と
バラエティーダイバーでした。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆





2020'07.09 (Thu)
梅雨だ・・・
2020'07.06 (Mon)
雨か・・・
7月6日 ☔
海 荒れてます。
週末は、オープンウオーターダイバーコース
開催でペアお二人様、、
土曜日は海水浴場のポイントでの実習、このポイントは
水面も穏やかでしたが雨は☔時折激し時もありましたが
初日が終了。(^_-)-☆
日曜日は、朝からあめも上がり、さらに海も穏やかに
梅雨時期は、予報もバラバラ......
スクールはとてもスムーズに快適に終了できました。
オープンウオーターダイバー
おめでとうございます。
お疲れさまでした。
次は楽しい楽しいフアンダイビングを満喫しましよ。(^_-)-☆
日曜日は、一転して海も穏やか、、、梅雨の合間のダイビング日和
となりました。
アイショップ少人数でのんびり潜ってます。
ご来店お待ちしております。

海 荒れてます。
週末は、オープンウオーターダイバーコース
開催でペアお二人様、、
土曜日は海水浴場のポイントでの実習、このポイントは
水面も穏やかでしたが雨は☔時折激し時もありましたが
初日が終了。(^_-)-☆
日曜日は、朝からあめも上がり、さらに海も穏やかに
梅雨時期は、予報もバラバラ......
スクールはとてもスムーズに快適に終了できました。
オープンウオーターダイバー
おめでとうございます。
お疲れさまでした。
次は楽しい楽しいフアンダイビングを満喫しましよ。(^_-)-☆
日曜日は、一転して海も穏やか、、、梅雨の合間のダイビング日和
となりました。
アイショップ少人数でのんびり潜ってます。
ご来店お待ちしております。

| HOME |